【長野市ランチ】善光寺近くでふらっと入った山帰来つた弥!素材の力を最大限活かすランチが凄すぎた話
子どもたちと長野市立図書館にいったついでに、「お昼はやっぱりおそばでしょ!」と意気込んで行ったのですが…なんとお目当てのおそば屋さんはまさかの休業日。 あらら、どうしよう…と辺りを探して入ったのが山帰来つた弥さん。 正直…
子どもたちと長野市立図書館にいったついでに、「お昼はやっぱりおそばでしょ!」と意気込んで行ったのですが…なんとお目当てのおそば屋さんはまさかの休業日。 あらら、どうしよう…と辺りを探して入ったのが山帰来つた弥さん。 正直…
長野といえば「そば」と言われるほど、信州そばは有名ですよね。信州人なら、なぜか定期的に食べたくなるから不思議です。 観光で訪れる人にとっても、地元の人にとっても特別な食文化のひとつがお蕎麦です。 その中でも、私が特に気に…
長らく休止していたブログをやっと更新する意欲が出てきました。 休止時期が長すぎて、”ゆるすぎるわッ”と自分に活‼‼‼ 久しぶりの投稿は、おやきの店ほり川さんのおやきです(^_^) お伺いした日のおやきメニュー…
こんにちは〜◎ 自分への記録のようにゆる〜く書いているので、読まれる方もゆる〜く目を通してもらえるとありがたいです(^^) おやきと言ったら、蒸しですか?焼きですが? 私は、20代は油でちょっと焼いたおやき…
こんにちは。 自分への記録のようにゆる〜く書いているので、読まれる方もゆる〜く目を通してもらえるとありがたいです(^^) ウチの冷凍庫には、春夏秋冬アイス常備。 主人は、朝イチにアイスを食べてから朝ご飯・・…
こんにちは。 自分への記録のようにゆる〜く書いているので、読まれる方もゆる〜く目を通してもらえるとありがたいです(^^) まずは、去年のことを少しずつ。。 ウチに主人・・生クリーム病に襲われて…
こんにちは。 自分への記録のようにゆる〜く書いているので、読まれる方もゆる〜く目を通してもらえるとありがたいです(^^) 長野ー松本を下道で走る私は、国道19号はお馴染みの道です。 長野市内から車で15〜2…
こんにちは。 自分への記録のようにゆる〜く書いているので、読まれる方もゆる〜く目を通してもらえるとありがたいです(^^) ずっと気になっていたホリホックさんへ、今日こそ行くぞ〜と朝からひそかに決めていました…
以前行った、みーるまーまのまつりや主催のケーキバイキング♡ 案内が定期的に送られてきますので、ご紹介。 私が参加したときは休日にやってましたが、それ以降は平日主催に変わったよう。 またサンドイッチ食べたいな(^ω^) き…
お正月の三が日もランチをやっていることを知り、早速予約。 小さな子供がいることを伝えると、 「3日ならソファの席をご用意できます」 とのことで、3日に伺いました。 オープンキッチン。藤屋さんの雰囲気はとても素敵。 メニュ…